草泥馬
チベット・ラサの2008年10月 「監視される街」
お経の書いてある5色の旗がはためくさまはとてもきれいでしたが
中国旗の赤一色に変わってしまっています・・・
お寺も人気がないし、消えた僧侶たちはどこへ行ってしまったんでしょうか?
たまに海外からもアクセスがあるようなので英語版も
Tibet Under Oppression - October 2008
世の中には中国嫌いの人もたくさんいるみたいですけど
私にとっては中国は好きな国の一つだし(トイレは超汚いけど)、歴史とか文化とか尊敬する部分もたくさんあります
身近な国なので動向が気になっているのですが、近いうちに民主化は訪れるんでしょうか!?
※追記 チベットでまた騒乱があったそうです
チベット僧侶ら数百人が暴動=警察が6人逮捕-中国青海省 ―時事通信
チベット自治州、僧侶百人らが警察署襲撃 暴動収まらず ―朝日新聞
Chinese police beating Tibetan monks.
関連記事