2008年07月23日 23:59
□流行の敏感度
ブログのコトバに流行コトバがどのくらい使われているかを計測しています。
流行りが好きなタイプか?
マニアでマイペースなタイプか?
□文字装飾の頻度
ブログに使われる絵文字、顔文字などの装飾がどれくらい使われているかを計測しています。
感情を絵文字で表すか?
思考的な表現を用いるか?
□1つの文章の長さ
ブログの文章が長いのか短いのかを計測しています。
外向型の人は、喋ってから考えると言われています。
反対に、内向型の人は、考えてから話すと言われています。
* 性格タイプ分類の考え方や、分類方法、性格ごとの特徴について、以下の文献を参考にしています。
MBTIへの招待―C.G.ユングの「タイプ論」の応用と展開
ロジャー ペアマン (著), サラ アルブリットン (著), Roger R. Pearman (原著),
Sarah C. Albritton (原著), 園田 由紀 (翻訳)
16の性格―性格タイプを知って獲得する充実した人生と人間関係
ポール・D. ティーガー (著), バーバラ バロン‐ティーガー (著), Paul D. Tieger (原著),
Barbara Barron‐Tieger (原著), 栗木 さつき (翻訳)
ココロが見える心理学 (図解雑学Q&A)
齊藤 勇
性格心理学 (図解雑学シリーズ)
清水 弘司