2008年07月08日
直木賞
今回の直木賞候補作品に『ゴールデンスランバー
』が入ってなかったので
ちょっと残念に思っていたらこんな記事が(ノ゚ω゚)ノ
●直木賞注目の小説 伊坂さん選考辞退
●伊坂さん直木賞予選前辞退 「ゴールデンスランバー」
●直木賞選考対象から辞退=「ゴールデンスランバー」で伊坂幸太郎さん
え―――――っ!?
三冠が狙えたのに辞退するなんて!?
びっくりした反面、辞退理由の「執筆に専念するため」というのは
ファンを思ってくれているようでうれしいですが・・・
でもこういうのって文壇から干されちゃったりしないのかな?
大丈夫なのかなあ・・・
直木賞の辞退って山本周五郎以来?
でも受賞前にってのは初めてなのかな?
まあ、受賞するよりも確実に名前は後世に残りそうだけど・・・
でも、もし直木賞をとったら取材とか執筆依頼とか
仕事量が半端なく増えてしまうだろうし
賞が執筆に影響を与えてしまうとしたら
それは本末転倒だという判断なのかもしれませんね
『売れてる音楽とか小説ってのはどれも薄っぺらくて嘘くせえじゃねえか』
っていうことなんでしょうか・・・?
話は変わりますが『砂漠』の完全版が8月1日に出るそうです
モーニングに連載してた『モダンタイムズ』とか
河北新報に連載してたのとかも近々出るはずだし
徳間書店の本ともにも連載中だし
確かに忙しいんだろうな・・・
ファンとしては受賞よりもおもしろい作品を書いてくれることが一番ですからね
第139回直木賞候補作と候補者の紹介 (文藝春秋)
ちなみに"直木賞 辞退"でググってみるとこの話題でもちきりのようですよ
ちょっと残念に思っていたらこんな記事が(ノ゚ω゚)ノ
●直木賞注目の小説 伊坂さん選考辞退
河北新報
●伊坂さん直木賞予選前辞退 「ゴールデンスランバー」
東奥日報
●直木賞選考対象から辞退=「ゴールデンスランバー」で伊坂幸太郎さん
yahooニュース
え―――――っ!?
三冠が狙えたのに辞退するなんて!?
びっくりした反面、辞退理由の「執筆に専念するため」というのは
ファンを思ってくれているようでうれしいですが・・・
でもこういうのって文壇から干されちゃったりしないのかな?
大丈夫なのかなあ・・・
直木賞の辞退って山本周五郎以来?
でも受賞前にってのは初めてなのかな?
まあ、受賞するよりも確実に名前は後世に残りそうだけど・・・
でも、もし直木賞をとったら取材とか執筆依頼とか
仕事量が半端なく増えてしまうだろうし
賞が執筆に影響を与えてしまうとしたら
それは本末転倒だという判断なのかもしれませんね
『売れてる音楽とか小説ってのはどれも薄っぺらくて嘘くせえじゃねえか』
っていうことなんでしょうか・・・?
話は変わりますが『砂漠』の完全版が8月1日に出るそうです
モーニングに連載してた『モダンタイムズ』とか
河北新報に連載してたのとかも近々出るはずだし
徳間書店の本ともにも連載中だし
確かに忙しいんだろうな・・・
ファンとしては受賞よりもおもしろい作品を書いてくれることが一番ですからね

第139回直木賞候補作と候補者の紹介 (文藝春秋)
ちなみに"直木賞 辞退"でググってみるとこの話題でもちきりのようですよ