2008年12月31日
2008年映画まとめ
毎年恒例の、今年1年間で観た映画を振り返る企画です!
過去記事はこちら→2007年、2006年
といっても今年は映画自体あんまり観なかったし、ブログにも書かなかったのですが
手元にあるフライヤーを眺めつつ今年観た映画を思い出していきます
ちなみにリンク先は前にブログで書いた場合はその記事、それ以外は公式HPかamazon
になっています
ア行
●赤い風船
●アクロス・ザ・ユニバース
●エディット・ピアフ~愛の讃歌~
カ行
●告発のとき
サ行
●白い馬
●Sweet Rain 死神の精度
●潜水服は蝶の夢を見る
タ行
●チェブラーシカ
●DISCO ディスコ
●敵こそ、我が友 ~戦犯クラウス・バルビーの3つの人生~
●トウキョウソナタ
●トゥヤーの結婚
ハ行
●パラノイドパーク
●フィクサー
●胡同の理髪師
マ行
●未来を写した子供たち
ヤ行
●ヤーチャイカ
●靖国 YASUKUNI
●闇の子供たち
ラ行
●落下の王国
●ラフマニノフ ある愛の調べ
今年はわずか21本(o´・ε・`o)
1~3月は卒業できるかできないかの瀬戸際だったし
4月以降は新しい環境に慣れたりいろいろあったりで
ここ1,2ヶ月以外は観に行く(精神的な)余裕がほとんどありませんでしたからね・・・
さて、ジャンルの違ういろんな映画の中からひとつに絞るって難しいというか無理なんですが
観て楽しむ映画とすれば、やっぱり・・・・・・・
落下の王国
ですかね?
世界あちこちの風景が出てきて、それがすごくきれいなんです
インド、カンボジア、インドネシア、あんまり覚えてないけどあとはイスラム建築とか
というかオープニングからすごく美しい
影絵みたいな?あれってどうやって撮影したの???すっごい不思議!!
衣装とか映像にすごく凝ってたみたいです
ストーリーも良かったし、何より映画を作っている人へのオマージュなんですね
というわけで、ドキュメンタリーも内モンゴルもロシアもフランスも胡同も良かったんですが
やっぱりこれにしました
来年は今年以上に映画をたくさん観るのが無理だと思うけど
いい映画に出会えますように!!
過去記事はこちら→2007年、2006年
といっても今年は映画自体あんまり観なかったし、ブログにも書かなかったのですが
手元にあるフライヤーを眺めつつ今年観た映画を思い出していきます
ちなみにリンク先は前にブログで書いた場合はその記事、それ以外は公式HPかamazon

●赤い風船
●アクロス・ザ・ユニバース
●エディット・ピアフ~愛の讃歌~

●告発のとき

●白い馬
●Sweet Rain 死神の精度
●潜水服は蝶の夢を見る

●チェブラーシカ
●DISCO ディスコ
●敵こそ、我が友 ~戦犯クラウス・バルビーの3つの人生~
●トウキョウソナタ
●トゥヤーの結婚

●パラノイドパーク
●フィクサー
●胡同の理髪師

●未来を写した子供たち

●ヤーチャイカ
●靖国 YASUKUNI
●闇の子供たち

●落下の王国
●ラフマニノフ ある愛の調べ
今年はわずか21本(o´・ε・`o)
1~3月は卒業できるかできないかの瀬戸際だったし
4月以降は新しい環境に慣れたりいろいろあったりで
ここ1,2ヶ月以外は観に行く(精神的な)余裕がほとんどありませんでしたからね・・・
さて、ジャンルの違ういろんな映画の中からひとつに絞るって難しいというか無理なんですが
観て楽しむ映画とすれば、やっぱり・・・・・・・
落下の王国
ですかね?
世界あちこちの風景が出てきて、それがすごくきれいなんです
インド、カンボジア、インドネシア、あんまり覚えてないけどあとはイスラム建築とか
というかオープニングからすごく美しい

影絵みたいな?あれってどうやって撮影したの???すっごい不思議!!
衣装とか映像にすごく凝ってたみたいです
ストーリーも良かったし、何より映画を作っている人へのオマージュなんですね
というわけで、ドキュメンタリーも内モンゴルもロシアもフランスも胡同も良かったんですが
やっぱりこれにしました
来年は今年以上に映画をたくさん観るのが無理だと思うけど
いい映画に出会えますように!!
2008年12月31日
大晦日
早いもので2008年ももう終わりですね!!
来年は丑年!私の年です
もう2周してしまったのかorz
来年の年賀状はこんな感じ

昨日は高校の同窓会でした
で、飲み会が終わって帰るとき、仙台駅のあたりは雪がちょっと舞ってるくらいだったのに
帰る途中、北の方、上(標高が)の方に行くにつれて雪はどんどん強くなり
家のあたりは既に1、2cmくらいの積雪!!
凍り始めのシャーベット状の雪を踏む感触と雪についた自転車の跡が気持ちよかったので
写メをとってみました

暗くてあまりわかんないかな?
ところが!!!!!
朝起きたらものすごい大雪で積雪40cmくらい

ちなみに昨晩帰ったときの写真が3時頃で、今朝の写真が9時半頃です
たった6時間半で・・・・・・(゚Å゚;)
そんなわけで今朝から雪かきやらおせち作りやらでバタバタしてました
あ、年末恒例のあの記事、ちゃんと今日中に書きますのでお楽しみに
来年は丑年!私の年です

来年の年賀状はこんな感じ

昨日は高校の同窓会でした
で、飲み会が終わって帰るとき、仙台駅のあたりは雪がちょっと舞ってるくらいだったのに
帰る途中、北の方、上(標高が)の方に行くにつれて雪はどんどん強くなり
家のあたりは既に1、2cmくらいの積雪!!
凍り始めのシャーベット状の雪を踏む感触と雪についた自転車の跡が気持ちよかったので
写メをとってみました


暗くてあまりわかんないかな?

ところが!!!!!
朝起きたらものすごい大雪で積雪40cmくらい


ちなみに昨晩帰ったときの写真が3時頃で、今朝の写真が9時半頃です
たった6時間半で・・・・・・(゚Å゚;)
そんなわけで今朝から雪かきやらおせち作りやらでバタバタしてました
あ、年末恒例のあの記事、ちゃんと今日中に書きますのでお楽しみに

2008年12月27日
重力ピエロ 試写会

12月22日、重力ピエロの試写会に行ってきました!
会場は、川内記念講堂改め川内萩ホール

建て直していたのは知っていたけど、ずいぶんと立派になったものです
わざわざ東京からツアーを組んで観に来た人たちもいたらしく
1回の座席はたぶんそういう人たちで埋まっていたんじゃないかと思います
私たち学内の人は3階席・・・遠いよ


試写状と、もらったフライヤーなど


ロケ地マップ
知っている場所がいっぱい出てきました
暇なときに巡ってみるのもおもしろそうですね



Pierrot's Press インタビューや落書きの内容が載っています

そしてぐりり(地元テレビ局のキャラクター)のステッカー
まずは渦中の梅原仙台市長の挨拶があり、いよいよ開映

率直に言うと、原作より・・・というのは言い過ぎかもしれないけど、それくらい良かったです

特に冒頭からタイトルが出るまでのシーン!!!
原作
原作よりも不自然なところとか謎解きのような要素が少なくなり、家族とか心の方に重点が置かれて
ストーリーにすんなり入って行きやすいと思います
私の好きなあの人物が出てこなかったのが、ちょっと残念ですが・・・
最後に出演者、監督、脚本家の舞台挨拶
翌日の夕方のニュースでもその様子が放送されていたからYouTubeに上がっているかと思ったけど
探してみたけどありませんでした・・・残念

鈴木京香さんは、故郷を舞台にこのようなすばらしい映画に出ることができてうれしいと言っていました(●´ω`●)
宮城先行公開は4月25日、全国ロードショーは5月23日です!!
おとといのランデヴーといいこの重力ピエロやフィッシュストーリーといい、来年の春が待ち遠しいですヾ(´ε`●)ノ
2008年12月25日
クリスマス☆
あと1時間ちょいでクリスマスも終わるって言うのに、こんなタイトルですみません(つω< )
でも日本のクリスマスって不思議な習慣ですよね
本来25日がメインなのにイブがおわったらもうお正月の準備ですからね!!
こないだインドネシアの留学生(ムスリム)から研究室の冬休みはいつからいつまでかと聞かれて
聞いてないから分からないけどクリスマス過ぎあたりからじゃないかと言ったら
クリスチャンなのかと聞かれてしまいました
前にも書いたけど、宗教に関する質問って、普段無頓着なので答えづらいんですよね・・・
とりあえず、
と答えておいたらびっくりされました
メロパで見る限り台湾の人もクリスマスやるみたいだし、韓国ドラマ・映画にもクリスマスって出てきますよね
中国はよく分からないけど、上海とか北京の都市部の富裕層の人たちはやりそうな気がします
日本人にとってのクリスマスってなんなんでしょうね~?不思議だ・・・

ところで、YUKIwebからうれしいクリスマスのお知らせです!!!
だそうです!
しかも映画タイアップ!!しかも加瀬亮!!
映画の内容はよく分からないけど『亀は意外と速く泳ぐ』
の監督だし
この記事を読む限り、結構おもしろそうじゃないですか(*´ェ`*)
映画も楽しみだし、それ以上に久々の新曲うれしいです
メッセージは配信限定でうれしさ半減だったし
(ソニーもかなりやばいみたいだけど・・・)
いい曲だけど一人で聞いてるとちょっと悲しくなってくるし(ノω・`o)
発売はまだまだ先だけど、春が楽しみだ~
でも日本のクリスマスって不思議な習慣ですよね
本来25日がメインなのにイブがおわったらもうお正月の準備ですからね!!
こないだインドネシアの留学生(ムスリム)から研究室の冬休みはいつからいつまでかと聞かれて
聞いてないから分からないけどクリスマス過ぎあたりからじゃないかと言ったら
クリスチャンなのかと聞かれてしまいました

前にも書いたけど、宗教に関する質問って、普段無頓着なので答えづらいんですよね・・・

とりあえず、
日本人はお祭り好きなのでほとんどの人はクリスチャンではないけれどクリスマスを祝う
たぶん台湾とか韓国でも同じ感じだと思う
と答えておいたらびっくりされました

メロパで見る限り台湾の人もクリスマスやるみたいだし、韓国ドラマ・映画にもクリスマスって出てきますよね
中国はよく分からないけど、上海とか北京の都市部の富裕層の人たちはやりそうな気がします
日本人にとってのクリスマスってなんなんでしょうね~?不思議だ・・・



















ところで、YUKIwebからうれしいクリスマスのお知らせです!!!
YUKI
18th Single
ランデヴー
2009.3.04 release
18th Single
ランデヴー
2009.3.04 release
DVD付初回盤 ESCL-3160-61 ¥1,575(税込)
通常盤 ESCL-3062 ¥1,020(税込)
1. ランデヴー
2. ミス・イエスタデイ(映画「インスタント沼」主題歌)
※初回盤のみ、「ランデヴー」のビデオクリップを収録したDVD付。
※初回盤・通常盤はジャケット違いになります。
表題曲「ランデヴー」は、アップリフティングなキラキラPOPチューン。ちょっと初々しい恋の始まりを描いたこの曲、今から春が待ち遠しくなるような胸キュンソングです。
カップリングに収録される「ミス・イエスタデイ」は、対照的に正統派のミディアム・バラード。表題曲とは異なるアプローチでYUKIのヴォーカルを堪能できる、胸に沁みいる名曲です。こちらは2009年初夏公開予定の映画「インスタント沼」の主題歌。ドラマ「時効警察」などで知られ、その独特のテンポ感・世界観にコアファンも多い三木聡が監督・脚本を手がけ、キャストも麻生久美子・風間杜夫・加勢亮と実力派が揃った2009年注目の映画です。
Happyなニュースと共に、皆様良い休日を!
だそうです!
しかも映画タイアップ!!しかも加瀬亮!!
映画の内容はよく分からないけど『亀は意外と速く泳ぐ』
この記事を読む限り、結構おもしろそうじゃないですか(*´ェ`*)
映画も楽しみだし、それ以上に久々の新曲うれしいです

メッセージは配信限定でうれしさ半減だったし

いい曲だけど一人で聞いてるとちょっと悲しくなってくるし(ノω・`o)
発売はまだまだ先だけど、春が楽しみだ~

2008年12月21日
靴
こないだのイラクでのブッシュ靴投げ事件
国際政治ニュースでは1年ちょっと前のスペイン国王の黙れ(¿Por qué no te callas?)発言以来のツボです( ´艸`)ムププ
靴を投げつけたイラク人記者にいくらか共感を覚えるけど、余裕で冗談で返すブッシュにも感心してしまいました
その靴が9億円で買い取られることになったり、その後の話題にも事欠かないようですが
これをネタにしたゲームがいろいろ出ているということを、留学生から教えてもらいました
試しにググってみると出るわ出るわ・・・(日本語でもいろいろ紹介)
その中のいくつかをやってみました
Bush's Boot Camp

シークレットサービスになって靴を銃で撃ち落とします
間違ってブッシュを撃たないように・・・・・・

telegraphの紹介記事によると
イギリスらしいというか何というか・・・
シークレットサービスが動かなかったのは、実はわざとなんじゃないか、というのは考えすぎでしょうか・・・
Can YOU throw a shoe at Bush?

noってノルウェーなんでしょうか?
矢印の向きでうまくタイミングを合わせてブッシュに靴を投げつけます
なかなかうまく当たらないけど、下手な鉄砲も数打ちゃ何とやらで・・・
クリアすると世界中に大旋風を巻き起こした、おなじみのこのフレーズが表示されます

SOCK AND AWE

どちらかというとモグラたたきの要領で

靴を投げつけます
当たったときの表情が何とも(●´ω`●)
しかし、靴なのになぜsock? 謎です・・・
最後のおまけに、お茶目な写真の数々をご覧下さい
らばQ 思い返せば何かとお茶目だったブッシュ大統領の写真16枚
(´゚ω゚):;*.:;ブッ
国際政治ニュースでは1年ちょっと前のスペイン国王の黙れ(¿Por qué no te callas?)発言以来のツボです( ´艸`)ムププ
靴を投げつけたイラク人記者にいくらか共感を覚えるけど、余裕で冗談で返すブッシュにも感心してしまいました
その靴が9億円で買い取られることになったり、その後の話題にも事欠かないようですが
これをネタにしたゲームがいろいろ出ているということを、留学生から教えてもらいました
試しにググってみると出るわ出るわ・・・(日本語でもいろいろ紹介)
その中のいくつかをやってみました



シークレットサービスになって靴を銃で撃ち落とします
間違ってブッシュを撃たないように・・・・・・

telegraphの紹介記事によると
"If you watch the video clip, the Secret Service don't move to protect the President until the second shoe has been thrown," said Sadi Chishti, managing director of T-Enterprise, the Glasgow-based company behind the computer game. "We're hoping the agents will use this game as a training aid for future footwear attacks on world leaders."
「ビデオクリップを見ると、シークレットサービスは二つ目の靴が投げられるまで行動を起こしていません。このゲームで鍛えてもらいたいですね。」
だそうです|ω・`)プッ♪
イギリスらしいというか何というか・・・
シークレットサービスが動かなかったのは、実はわざとなんじゃないか、というのは考えすぎでしょうか・・・




noってノルウェーなんでしょうか?
矢印の向きでうまくタイミングを合わせてブッシュに靴を投げつけます
なかなかうまく当たらないけど、下手な鉄砲も数打ちゃ何とやらで・・・
クリアすると世界中に大旋風を巻き起こした、おなじみのこのフレーズが表示されます




どちらかというとモグラたたきの要領で

靴を投げつけます
当たったときの表情が何とも(●´ω`●)
しかし、靴なのになぜsock? 謎です・・・
最後のおまけに、お茶目な写真の数々をご覧下さい

らばQ 思い返せば何かとお茶目だったブッシュ大統領の写真16枚
やっぱり憎めないキャラクターです。
アメリカの大統領でさえなければ。
(´゚ω゚):;*.:;ブッ
2008年12月18日
二階から
春が落ちてきた
学内、研究科内のいろんなお知らせがメールで回ってくるシステムがあるのですが
それで重力ピエロ
試写会のお知らせが回ってきました!!!!!
まずはエキストラで出演した人の中で希望者に券を配り
その後一般の人(学内の)も受け付けるというもので、一般の受付が今朝の10時からでした
こないだのは誰でも応募できる枠だからたぶん当たらないだろうけど
今回のは完全に大学関係者のみ対象で(ロケでうちの大学が使われたから)一人1枚
しかも先着順なのでほぼ確実にもらえそうです!!!
ものすごい行列を予想して、急いで行ったのはいいけど
片平キャンパスなんて合格発表以来?ってくらいなので中で迷ってしまいました
行くまえに一応地図は確認したんだけど、まず正門だと思っていた入口が正門ではなかったしね・・・
人に聞いてようやく受付場所にたどり着いたら、思っていたほどではないにしろやっぱり並んでいて
自分の順番まで券が足りるかどうかハラハラドキドキ・・・・・・

というわけで、22日、重力ピエロ
観てきます!!!
いやあ、幸せだ
ヤタ━━━━━━ヽ(´∀`*)ノ ━━━━━━!!!!

学内、研究科内のいろんなお知らせがメールで回ってくるシステムがあるのですが
それで重力ピエロ
まずはエキストラで出演した人の中で希望者に券を配り
その後一般の人(学内の)も受け付けるというもので、一般の受付が今朝の10時からでした
こないだのは誰でも応募できる枠だからたぶん当たらないだろうけど
今回のは完全に大学関係者のみ対象で(ロケでうちの大学が使われたから)一人1枚
しかも先着順なのでほぼ確実にもらえそうです!!!
ものすごい行列を予想して、急いで行ったのはいいけど
片平キャンパスなんて合格発表以来?ってくらいなので中で迷ってしまいました

行くまえに一応地図は確認したんだけど、まず正門だと思っていた入口が正門ではなかったしね・・・

人に聞いてようやく受付場所にたどり着いたら、思っていたほどではないにしろやっぱり並んでいて
自分の順番まで券が足りるかどうかハラハラドキドキ・・・・・・

というわけで、22日、重力ピエロ
いやあ、幸せだ

2008年12月13日
光
昨日某企業のセミナーで街中の方に行ったその帰り
やけに人混みが多いと思ったら、今年も光のページェントが始まってたんですねー!!


解像度のおかげで写真はなんだかとっても残念なことになってるけど…
そして角のヒマラヤ杉も

何年前だか、悪趣味な真緑の電飾で気持ち悪いことになっていたけど
今年のは淡い水色でとてもきれいでした

パレードに向けてスタンバイ中の車
今年の目玉は勾当台公園に作られた屋外スケートリンクだそうです!!!

気温が結構高くても作れるんですねー! 技術ってすごいです
なんでも、何十年前は屋外で自然にスケートリンクを作ってたらしいです
一度行ってみたいけど混んでそうでちょっといやかも…
やけに人混みが多いと思ったら、今年も光のページェントが始まってたんですねー!!



解像度のおかげで写真はなんだかとっても残念なことになってるけど…

そして角のヒマラヤ杉も

何年前だか、悪趣味な真緑の電飾で気持ち悪いことになっていたけど
今年のは淡い水色でとてもきれいでした


パレードに向けてスタンバイ中の車

今年の目玉は勾当台公園に作られた屋外スケートリンクだそうです!!!


気温が結構高くても作れるんですねー! 技術ってすごいです
なんでも、何十年前は屋外で自然にスケートリンクを作ってたらしいです
一度行ってみたいけど混んでそうでちょっといやかも…
2008年12月08日
重力ピエロ

仙台先行ロードショー4月25日に決定だそうです!!!!!
えーと、全国公開は確か5月くらい・・・だったかな?
試写会当たりますように☆彡 *.:*:.。.: (人 *)


最近全然映画観てないのでちょっと欲求不満です
トウキョウソナタ絶対観たい!!
ほかにも12月公開予定(仙台フォーラム&チネ・ラヴィータ)でおもしろそうなの盛りだくさん・・・


スペイン(*´ェ`*)でも絶対テレビでやりそう…


これもテレビでやりそうだけど


さえないオヤジものコメディ|ω・`)プッ♪


キューバ!!!

上下ジャージで行くと1000円で観られます!!

俺たちフィギュアスケーター

”赤い風船”へのオマージュらしいです。ジュリエット・ビノシュ好き(*´ェ`*)

スペイン映画

2008年12月05日
ATん
最近人に勧められて一太郎
を買ってみたらすごく便利で、というかATOK
が賢くてびっくりです
変換の精度だけじゃなく速度も速いので、イライラすることもなくなりました☆
ところで、インストール完了後・・・

ATん?
もしかして、なんかのエラー?何か不具合でもあるのか?と不安になり
(この間0.5秒)
あ、そういえばあれか? 前に紹介した、関西弁Windows!!!
何となく気に入った岸和田弁に設定していたのですが

”OK→ん”で”ATOK→ATん”というわけです
こんなことってあるのね・・・・・・・
便利ソフトつながりでもうひとつ
写真をいっぱい載せた書類をメールで送ろうとしたら重すぎて送れなくて
そのときに教えてもらったのが縮小専用。です
写真をドラッグ&ドロップするだけで

簡単に縮小できちゃうんです!!
今までちょっとした写真を小さくするのにもフォトショップ
使ってたんだけど
何が大変って立ち上がるのに時間がかかりすぎ!!!
これでブログに写真載せるのも楽になりますね~
え、インドネシアの続き?
いやいや、わ忘れてるわけじゃないですよ

ただその、まとめて書き上げる気力というか集中力というかごにょごにょごにょ。。。。。。
が、がんばります
変換の精度だけじゃなく速度も速いので、イライラすることもなくなりました☆
ところで、インストール完了後・・・

ATん?
もしかして、なんかのエラー?何か不具合でもあるのか?と不安になり
(この間0.5秒)
あ、そういえばあれか? 前に紹介した、関西弁Windows!!!
何となく気に入った岸和田弁に設定していたのですが

”OK→ん”で”ATOK→ATん”というわけです
こんなことってあるのね・・・・・・・
便利ソフトつながりでもうひとつ
写真をいっぱい載せた書類をメールで送ろうとしたら重すぎて送れなくて
そのときに教えてもらったのが縮小専用。です
写真をドラッグ&ドロップするだけで

簡単に縮小できちゃうんです!!
今までちょっとした写真を小さくするのにもフォトショップ
何が大変って立ち上がるのに時間がかかりすぎ!!!
これでブログに写真載せるのも楽になりますね~

え、インドネシアの続き?
いやいや、わ忘れてるわけじゃないですよ


ただその、まとめて書き上げる気力というか集中力というかごにょごにょごにょ。。。。。。
が、がんばります
