2008年04月09日
お め で と う ☆
本屋大賞ついに発表されました!!!
ゴールデンスランバーが大賞受賞です!!
ブラーボーー

他のノミネート作品も、気になって一度は手に取ったことのある作品ばかりでしたが
200点近く差をつけて堂々の第一位!!
本当にうれしいです
最初は卒論が終わるまで読むのを我慢するつもりだったけどついに我慢ができなくなって
合間の気分転換と寝る前にちょっとずつ読もうと思ったのが最後
朝7時までかかって一気に読み終えてしまいました
私は前に出てきたセリフとか伏線とかが気になって
いちいち戻って読み返してしまうので全部で10時間以上かかりましたが
読み始めると本当にとまらないので覚悟が必要かもしれません
普段映画とかドラマとか観てて感動しても涙が出ることはあまりないのですが
お父さんのシーンでは涙と鼻水がぼろぼろ止まらなくて
夜中に一人ベッドの中で泣いてしまいました
最後まで読み終わると、やっぱり第三部の「事件から20年後」を読み返したくなります
で、この報告書を書いたのはあの人なのか?とか想像をめぐらせると
また感慨深く、そして楽しめると思います
※授賞式の模様(NHKニュース)
http://www.nhk.or.jp/news/k10013440631000.html
※読売新聞の本屋大賞の記事
本屋大賞「らしさ」出た 「旬」逃さず伊坂幸太郎さんに
ゴールデンスランバーが大賞受賞です!!
ブラーボーー


他のノミネート作品も、気になって一度は手に取ったことのある作品ばかりでしたが
200点近く差をつけて堂々の第一位!!
本当にうれしいです

最初は卒論が終わるまで読むのを我慢するつもりだったけどついに我慢ができなくなって
合間の気分転換と寝る前にちょっとずつ読もうと思ったのが最後
朝7時までかかって一気に読み終えてしまいました
私は前に出てきたセリフとか伏線とかが気になって
いちいち戻って読み返してしまうので全部で10時間以上かかりましたが
読み始めると本当にとまらないので覚悟が必要かもしれません

普段映画とかドラマとか観てて感動しても涙が出ることはあまりないのですが
お父さんのシーンでは涙と鼻水がぼろぼろ止まらなくて
夜中に一人ベッドの中で泣いてしまいました

最後まで読み終わると、やっぱり第三部の「事件から20年後」を読み返したくなります
で、この報告書を書いたのはあの人なのか?とか想像をめぐらせると
また感慨深く、そして楽しめると思います
※授賞式の模様(NHKニュース)
http://www.nhk.or.jp/news/k10013440631000.html
※読売新聞の本屋大賞の記事
本屋大賞「らしさ」出た 「旬」逃さず伊坂幸太郎さんに
Posted by めそ at 11:43│Comments(4)
│book
この記事へのコメント
はじめまして、メロダチ申請ありがとうございました。
URLにも入れておいたのですが、もふまるの親?です。
伊坂さんのことが書いてあったのでついコメントしてしまいました。
私もつい朝方までかけて読破してしまったので…(笑)
周りに伊坂ファンがあまりいなかったので、ちょっと嬉しくなりました^^
URLにも入れておいたのですが、もふまるの親?です。
伊坂さんのことが書いてあったのでついコメントしてしまいました。
私もつい朝方までかけて読破してしまったので…(笑)
周りに伊坂ファンがあまりいなかったので、ちょっと嬉しくなりました^^
Posted by 千草はな at 2008年04月16日 03:21
訪問ありがとうございます!!
ブログ上で伊坂さんファンに会ったのは初めてなので、私もすごくうれしいです☆
また遊びに来てくださいね~
ブログ上で伊坂さんファンに会ったのは初めてなので、私もすごくうれしいです☆
また遊びに来てくださいね~
Posted by めそ
at 2008年04月25日 13:17

GW中に半日ぶっ続けで読みました。“痴漢は死ね”につきます(笑)。20年後の報告書はだれが書いたんでしょうね。。w。Golden Slumbersというかアルバム全てがすばらしいと思います。
Posted by suzu at 2008年05月09日 00:43
半日で読んじゃうなんて、suzuさんは早いですね!!痴漢は死ね。お父さんもなかなか魅力的な人でした。本を読み終わった後で早速TSUTAYAでAbbey road借りて聴いてみました。ジャケットの写真しか知らなかったけど、小説をきっかけに音楽と出会うというのも面白いですね。
Posted by めそ
at 2008年05月11日 04:03
